SSブログ

TBSのイケメン★国山ハセンアナの”ハセン”の意味とは? [TV番組]

国山ハセンアナウンサーについて調べてみました。

国山ハセンアナは、TBSに2013年度に入社したアナウンサー。

中央大学商学部を卒業後TBS入社。1991年生まれの23歳、東京都出身。

名前の”ハセン”はアラビア語で”美しい”
の意味とか。

日本の男性の名前には美という字は、めったに使われませんが
アラビアの世界では男性にも美しいを意味するハセンを良く使うのでしょうか。

まあ、国山ハセンアナの場合はイケメンなので
名前負けしないとおもいますが。
yjimage.jpg

国山アナは、「アッコにおまかせ!」を卒業したTBSの人気アナ
安東アナの後任となり、一挙に女性の間で注目度アップ。

その甘いマスクで人気上昇中です。

国山ハセンアナは、TBSの入社式で
「最も尊敬する安住アナを3年で超えます」
と宣言し話題となったそうです。

TBS入社同期は熊崎風斗・小林由未子・笹川友里アナ。

TBSの国山ハセンアナはイラク人の父と日本人の
母を持つハーフで彫の深い顏が特長。

イラク人とはイラクに住むアラブ人のことですので、
父親はイスラム教徒だと思います。

国山ハセンアナがイスラム教徒がどうかは不明です。

もし、イスラム教徒だとすると禁酒に豚肉はダメ、
それに1日に3度、聖地のメッカの方向に向けてひれ伏さなければなりません。

もし信者なら、スポーツ中継は難しいでしょう。

このところ、テレビ朝日にまで抜かれ、低迷気味のTBS。

TVチャンネル選択権をほぼ独占?している女性の間で
人気急上昇中の国山ハセンアナの露出を増やし、
視聴率アップの起爆剤とする可能性は十分あると思います。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「ためして ガッテン」で紹介された筋トレで免疫力UP技とは? [TV番組]

NHKの情報番組「ためして ガッテン」で紹介された
肺炎糖尿病に勝つ! 筋トレで免疫力UP技についてまとめました。

9月17日(水)放送のNHKの情報番組「ためして ガッテン」
では”肺炎糖尿病に勝つ! 筋トレで免疫力UP技”と題して筋トレを特集していました。

筋トレというとマッチョマンのような男性かスポーツ選手が
競技力向上のため行うというイメージが強いですが
今回は、”高齢者の筋トレ”に焦点をあてていました。
20140917_main01.jpg

番組では健康を筋トレによって取り戻した2人の実例を紹介していました。

なぜ筋トレで健康を取り戻せるかというと
筋トレに免疫細胞のリンパ球を増やす働きがあり
感染症などと戦う、強い体を取り戻したからだったと解説していました。

ですので、高齢者には筋トレが有効ということです。

実際、普段、運動には縁遠い高齢者には筋トレは
長続きしない人が多いのではないでしょうか。

番組ではこの理由について、

”筋肉は、年をとるにつれて筋肉細胞の働きが弱まり、萎縮します。 すると、そこに脂肪が入り込んでしまいます。 この脂肪は「異所性脂肪」といい、筋肉がいわば「霜降り肉」のような状態に。 こうなると、筋トレをしても筋力が上がりにくいため、挫折しやすいのです。”

と解説していました。

そこで番組で紹介したのが「高齢者でも楽に筋力がアップするワザ」
その方法とは、「速歩をしたあと牛乳を飲む」というワザ。

■ 「高齢者でも楽に筋力がアップするワザ」の概要
きつめの速歩を行うと、筋肉は失った栄養を取り戻すために、
30分~1時間だけアミノ酸などを取り込む穴を開きます。

この穴の開いた時間帯にアミノ酸を多く含む牛乳を飲めば、
どんどん筋肉にアミノ酸が補充されるため、グルタミンもたくさん作られるのです。

牛乳を飲んだ人は、飲まない人に比べて脚の脚力が2倍近く
増えるという研究結果も出ています。

■「速歩をしたあと牛乳を飲む」のトレーニング方法
ややきついと感じる速歩3分を行ったら、ゆっくり歩きます。

これを1週間で速歩の時間が合計60分になるよう行います。
そして、速歩後30分以内に牛乳200ml飲めばOK。
時間がたつと筋肉への吸収が低下するので早めに飲むのがポイント。

※速歩を行う際は、転倒に注意。
また、体調がすぐれないときは行わないでください。

番組を見た印象では、失礼ながら運動には縁がなさそうな人でも
難なく実行できていました。

筋トレというとスポーツジムに通って、バーベルを持ち上げる等
やっていても楽しくない?ようなことをしなければならない
というイメージでしたが、

今回、紹介された「速歩をしたあと牛乳を飲む」
という方法は、歩くという誰でも出来る運動で行うという点が新鮮でした。

この方法なら、運動が苦手・嫌いという人にも挫折せず実行できると感じました。




























nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

出没!アド街ック天国 『谷中』 で紹介されたBEST20一覧 [TV番組]

出没!アド街ック天国 『谷中』 (2014年9月20日(土)21:00~21:54 テレビ東京)
で紹介された谷中 BEST20についてまとめました。

9月20日の出没!アド街ック天国は、人気の谷中を特集しました。
谷中というと谷中銀座をはじめとする充実した商店街、街中の至る
ところで遭遇する猫、都内有数の寺の多い土地としても知られています。

ゲストは谷中在住30年以上という中尾彬さんでした。

番組で紹介された谷中 BEST20は下記の通りです。

■出没!アド街ック天国 『谷中』  BEST20

第1位 谷中ぎんざ
谷中は過去、何度かとりあげられていることもあり、今回は地元の人が
薦める”実はこれが美味しい”という谷中ぎんざの隠れたグルメを特集しました。

・招き屋の岡野店長推薦
谷中メンチで有名な肉のサトーのチーズと大葉の肉巻き

・のなかストアーの野中さん推薦
富じ家の自家製 鮪と穴子のお寿司で、火・木・土のみの限定発売。

・和栗やのオーナー推薦
谷中よし川の客自らが鉄板で焼くホットケーキ。

第2位 寺町
谷中におよそ70の寺があり、この街には天王寺など江戸時代から
多くの寺が集まっていると解説。
延壽寺は健脚の神様と知られる日荷上人が祀られていることを紹介。
ゲストの中尾さんが長久院で自分のお墓を建てたことを紹介。

第3位「いせ辰」
都内でも有名な千代紙専門店、「いせ辰」。
江戸千代紙の老舗で、江戸時代の版木は関東大震災で消失してしまったが、
先代が版木を復元して有名絵師のデザイン千代紙を今に残しているということです。
2yjimage.jpg
住所:東京都台東区谷中2-18-19

大きな地図で見る

第4位「喜久月」
大正6年創業の老舗和菓子店で、ほぼ創業当時のままの建物とショーケースには
季節を移す生菓子が並び文豪・川端康成が名刺代わりに配った生菓子が「あを梅」。
yjimage.jpg
住所:東京都台東区谷中6-1-3

大きな地図で見る

第5位「絵になる谷中」
趣きのある建物や味わいのある路地など、谷中には印象深い風景が多く残る。
樹齢100年を超えるヒマラヤ杉は街のシンボルになっている。
日本画家のアラン・ウエストさんは、32年前に初来日して谷中の魅力にはまって
15年前にアトリエ兼ギャラリーを開いた

第6位「よみせ通り」
街の暮らしに根付いた昔ながらの商店が並び、昭和5年に創業した
ヤマネ肉店で販売される揚げ物の惣菜は
谷中のおかずの定番で、その揚げ物を昔懐かしい形のパンに挟んだ惣菜パンも人気だという。

自家製のところ天が人気の「三陽食品」
は店頭でも食べることが出来る。
昭和8年から続く「大沢製麺所」では、
6種類の麺を女将さんとご主人2人で作っている。

よみせ通りについて中尾さんは全部親戚みたいと話し、
谷中 鳥よしの女将さんにニラ玉を教えたのは自分と語った。
ゲストのはなさんは、谷中カフェについて「谷中ボッサ」
にあるチーズケーキが激旨と話した。

第7位「すし 乃池」
昭和40年に創業して以来、店の代名詞となっているのが穴子寿司だという。
東京湾の良質な穴子を一日に20kgも使うほどの人気で、通に人気なのが穴子の肝煮。

住所:東京都台東区谷中3-2-3 

大きな地図で見る

第8位「澤の屋旅館」
昭和24年創業の親子二代で切り盛りするアットホームな旅館。
昭和50年代から外国人向けの旅行ガイドブックで紹介されて
世界的にもメジャーな存在になっていて、
谷中に外国人が訪れるきっかけになったとも言われている。
これまでに宿泊した外国人は88ヵ国約16万人ということです。

住所:東京都台東区谷中2-3-11

大きな地図で見る

第9位「谷中 鳥よし」
60年前に鳥料理専門のお店として創業し、寿司屋で修行した二代目が継いでから
メニューの主軸は海鮮料理に移行した。
名物はあんこう鍋で、女将さんが作るアイデア料理が常連客に人気だという。

住所:東京都台東区谷中3-14-6

大きな地図で見る

第10位「谷中カフェ」
谷中散策に欠かせない風情あるカフェが谷中には20軒以上あり、特に人気なのが古い建物をリノベーションしたカフェだという。
カヤバ珈琲は昭和13年にオープンし、一度は閉店したが再開を望む人の声で5年前に復活した。

昭和の木造アパートを利用した「HAGI CAFE」では2年前にリノベーションして、建物の古い構造を残しておしゃれでレトロな空間に仕上がっている。




第11位「初音小路」
木製三角屋根のアーケード下にあるのは戦後まもなくから続く飲み屋横丁で、
11軒のお店が並んでいて個性的なママが出迎えてくれる。

横丁唯一のワイン酒場「C’EST QUI?」のいずみママはフランス料理の調理師免許をとり、日替わりの前菜盛り合わせでもインターナショナルな風を吹かせている。

「よしもと」はカラオケ無料の居酒屋で、趣味が労働というふみ子ままが作るお通しは最低でも2品でるという。

創業から16年の居酒屋「みち」の道子ママが千葉の自家農園で育てた野菜がつまみに出てくるという

住所:東京都台東区谷中7-18-13

大きな地図で見る

第12位「朝倉彫塑館」
東洋のロダンと称された彫刻家・朝倉文夫のアトリエ兼住居だった建物で、
朝倉文夫の代表作に出会うことができる。猫の街・谷中に居を構えた朝倉氏は大の猫好きで、
2階の蘭の間に猫の様々な瞬間の写しとった作品が展示されている。

住所:東京都台東区谷中7-18-10

大きな地図で見る

第13位「懐石一空」
3年連続でミシュランの星を獲得している名店で、2日前までの予約が必要だという。
一年を通して全てのコースの主役となるのが山口県産の天然穴子と紹介。


第14位「珎々亭」
創業時から変わらなぬ昭和ムードたっぷりのお店で、拘りの自家製だし塩を全ての料理に使っている。
謎の北京みそラーメンは味噌汁に使う味噌を使っていて、
ご主人もおかしいと思いつつも名前はそのままだという

住所:東京都台東区谷中5-1-1

大きな地図で見る

第15位「谷中 松野屋」
4年前にオープンし、日本橋馬喰町で60年以上続く卸問屋が開いた。
職人が一つ一つ作り上げる日本古来の素朴な生活雑貨を扱っている。

住所:東京都荒川区西日暮里3-14-14

大きな地図で見る

第16位「外国人観光客 急増中」
谷中はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンやインターネットの口コミサイトで評価が高く、
日本文化の体験施設「YANESEN」では外国人向けに20種類の日本文化が体験可能。

第17位「松寿司」
谷中で最も古い寿司店で、二代目と三代目の親子が庶民的な名店を守っている。
酢漬けのれんこんと金ゴマがアクセントのいなり寿司がお店の名物だという。

住所:東京都台東区谷中3-2-7 

大きな地図で見る

第18位「ひみつ堂」
こだわりが詰まったグルメかき氷の専門店で、氷は「三ツ星氷室」の天然氷を使用している。
メニューは季節に合わせて15種類ほどあり、手作りのシロップ・氷蜜は果汁100%だという。
yjimage.jpg

住所:東京都台東区谷中3-11-18 

大きな地図で見る

第19位「tokyobike gallery 谷中」
江戸時代に創業した酒屋の店舗から、東京の街を楽しく走るをコンセプトに掲げた
tokyobikeの直営店だという。お店では7タイプのtokyobikeオリジナルモデルを揃えていて、
世界に7店舗をするなど世界から注目を集めている。
谷中店では限定でレンタルバイクを実施している。

住所:東京都台東区谷中4-2-39

大きな地図で見る

第20位「猫」
谷中散策に欠かせない存在で、どの猫も人懐っこく逃げないのでカメラを構える人を多く見かける。
人力車「音羽屋」でも看板猫のミーちゃんがお出迎えし、
猫と同乗できるサービスを実施していて、小さな小料理屋でもお客さんのひざの上で猫がくつろいでいる
yjimage.jpg



今回のベスト20では、変な日本語を話すイラン人がオーナーのイラン料理のザクロ
等、幾つかの店は紹介されていません。

恐らく、取材を断られた等の理由があるのではないかと思います。
個人的には観光客目当てでカレーが1000円以上、釜飯が3000円もするのに関わらず
庶民の街?を標榜する浅草より、美味しいのに安い店が揃う谷中をお薦めします。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

第34回全国高等学校クイズ選手権出場校一覧 [TV番組]

第34回全国高等学校クイズ選手権出場校についてお伝えします。

同じ高校の仲間と2人1組であれば、だれでも参加できるクイズ番組、「全国高等学校クイズ選手権」、通称、高校生クイズは、「クイズの甲子園」として1983年に放送を開始。

今年で34回目。全国17会場の「地区大会」に参加したチームの中から、都道府県のトップチームを決定。各都道府県の代表チームは東京に集まり、「全国大会」に参加。そして、成績上位のチームは海外へ。優勝を決めるクイズバトルが海外で繰り広げられます。

第34回全国高等学校クイズ選手権出場60校は下記の通りです。

■第34回全国高等学校クイズ選手権出場校一覧

札幌南高校(北海道)

弘前高校(青森)

秋田南高校(秋田)

盛岡第四高校(岩手)

山形東高校(山形)

仙台第二高校(宮城)

仙台青陵中等教育学校(宮城)※

福島高校(福島)

柏崎翔洋中等教育学校(新潟)

津南中等教育学校(新潟)※

高岡高校(富山)

金沢泉丘高校(石川)

藤島高校(福井)

前橋高校(群馬)

宇都宮高校(栃木)

水戸第一高校(茨城)

栄東高校(埼玉)

大宮高校(埼玉)※

渋谷教育学園渋谷高校(東京)

早稲田大学高等学院(東京)※

船橋高校(千葉)

渋谷教育学園幕張高校(千葉)※

聖光学院高校(神奈川)

横須賀高校(神奈川)※

慶應義塾高校(神奈川)※

甲府南高校(山梨)

加藤学園暁秀高校(静岡)

旭丘高校(愛知)

松本深志高校(長野)

屋代高校(長野)※

岐阜高校(岐阜)

川越高校(三重)

守山高校(滋賀)

光泉高校(滋賀)※

洛南高校(京都)

洛北高校(京都)※

東大寺学園高校(奈良)

北野高校(大阪)

灘高校(兵庫)

神戸女学院(兵庫)※

向陽高校(和歌山)

鳥取西高校(鳥取)

松江北高校(島根)

広島大学附属福山高校(広島)

宇部高校(山口)

倉敷商業高校(岡山)

丸亀高校(香川)

今治西高校(愛媛)

徳島市立高校(徳島)

土佐高校(高知)

久留米工業高等専門学校(福岡)

早稲田佐賀高校(佐賀)

青雲高等学校(長崎)

大分工業高等専門学校(大分)

熊本高校(熊本)

宮崎大宮高校(宮崎)

宮崎第一高校(宮崎)※

ラ・サール高校(鹿児島)

鳳凰高校(鹿児島)※

普天間高校(沖縄)


灘高、ラサール等今年も進学校の出場が目立ちます。
女子高の出場が神戸女学院だけというのは 少ないような気がします。

他は共学か男子校ばかりです。

女子は男子ほどクイズに興味も情熱もないということなのでしょうか。

クイズというと思い出すのは高校生ではありませんが、元クイズ王の岡田氏です。

この岡田氏、クイズの問題を女性アナが”サイエンス”といっただけでボタンを押し、”トニー谷”と回答、正解を得ました。

その時、番組の司会者や他の参加者が唖然としていたのを未だに覚えています。

そのクイズは”サイエンスといったら科学のこと、それではサイザンスが口癖だったタレントは誰でしょう”
という問題でした。

岡田氏は”サイエンス”と聞いただけで、このクイズの全容を見抜き、トニー谷と回答したのです。

いわゆるクイズ脳とでもいうのでしょうか。

全国レベルのクイズの達人ともなると、”クイズの制作者の意図”を見抜く能力も身に着けているようです。

高等学校クイズ選手権のなかからどんなクイズの達人が登場するのか楽しみです。

※印は特別枠







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

情熱大陸に出演した滝藤賢一とはどんな人? [TV番組]

俳優・滝藤賢一というと”ああ あのドラマに出ていた人”
という反応をする人が多いのではないかと思います。。

俳優といってもNHKの朝の連続ドラマや大河ドラマ
半沢直樹のような人気ドラマに出演できる俳優は一握り。

滝藤賢一さんもその”一握り”に入れない時期がありました。

滝藤賢一さんは無名塾出身で、舞台を中心に活動していましたが
2008年の映画「クライマーズ・ハイ」
への出演を契機に知名度がジワジワと上昇。

そして2013年社会現象にまでなった大ヒットドラマ
「半沢直樹」で主人公の同期、
近藤役を演じ、一気にブレーク。

以降、刑事、中国人、末期がん患者、弁護士等様々な役の
依頼が舞い込み、超売れっ子俳優に。

ドラマ好きな人なら、あのドラマと思い浮かべられるのでは
ないかと思います。

華々しさはないものの存在感のある脇役を好演する
滝藤賢一さんのプロフィールは下記の通りです。

■滝藤賢一さんのプロフィール
・生年月日 1976年11月2日

・出身地  愛知県名古屋市

・芸歴   1998年から2007年
      仲代達矢主宰「無名塾」在籍

・ドラマ出演 NHK「梅ちゃん先生」
       TBS「半沢直樹」

・CM   ロッテガム「Fit's LINK」

「クライマーズ・ハイ」に出演したころは、俳優だけでは
食べていけないということでアルバイトしていたそうです。

「クライマーズ・ハイ」での新聞記者役が好評で、
それ以降テレビドラマの出演依頼が多くなり、昨年の
「半沢直樹」での主人公の同期銀行員・近藤直弼役でブレーク。

オリコン調べによる「2013年 ブレイク俳優ランキング」で8位にランクインするなど、 
実力派のバイプレーヤーとして認知度を高めています。

 滝藤賢一さんは存在感ある脇役としての地位を確立した感があります。
 今後、ドラマやで映画で活躍する機会が増えそうです。





nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「HERO」で北川景子も食べたじゃんじゃん豆 とは? [TV番組]

「HERO」で北川景子も食べた
じゃんじゃん豆 についての情報です。

8月25日放送のフジテレビ『HERO』の第7回で
警備員・小杉啓太が手に持っていて
「じゃんじゃん豆は?」って言っていました。

手に持っていましたが、商品のラベルらしきもの
がみえたので、
てっきり実在する豆菓子かと思って、気になって
ググってみましたが、ヒットしませんでした。

楽天やアマゾンでも”存在しません”
という結果に。

フジテレビのオリジナル商品かと
思いましたが違うようです。

何の脈絡もなく、いきなり、会話に登場、

ただ皆、美味しい、美味しいって
食べていたのが印象的でした。

”青山で売っている”という風に聞きとれましたので

”東京の港区の青山で、じゃんじゃん豆売っている
店探しましたが、これも不発に終わりました。

じゃんじゃん豆はもしかしたら、そのうち、
フジテレビオリジナルのお菓子として発売されるかもしれません。







nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「TOKIOカケル」で出題された「金槍魚」の読み方 [TV番組]

「海胆」「金槍魚」という漢字の読み方,知っている人そうはいない
のではないかと思います。

読めるのは漢字検定1級クラスでしょうか。

「海胆」と「金槍魚」は、8月6日放送のTOKIOカケルの
「声に出して注文したい料理店」にて出題された難読漢字です。

今回のゲストは関ジャニ∞の村上信五さん・丸山隆平さん。

「日本料理 よし邑」が料理を提供。

1品目「長芋の海胆がけ」

ヒント1 高級品
ヒント2 輸入量は日本が世界一
ヒント3 似た魚がいる

2品目「金槍魚のお造り」

ヒント1 専門店がある
ヒント2 1年中食べられる
ヒント3 缶詰がある

正解は「海胆」の読み方は、ウニ
「金槍魚」の読み方は、マグロ。

「海胆」がウニというのは、いわれてみれば”なるほど”という感じがしますが
「金槍魚」がマグロとは想像もつきませんでした。





nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

めざましテレビで話題のヌクメンとは?千葉雄大? [TV番組]

めざましテレビで話題のヌクメンとは?千葉雄大?

イケメンにイクメンにスイーツ男子、お弁当男子。

最近、女性視線というか、もっぱら女性の価値観に基づく、
”男性のカテゴライズ化”とセットになった”ネーミング化”が
トレンドのよう?ですが、

今度は「ヌクメン」が話題になっていると
「めざましテレビ」で取り上げられていました。

そもそも「ヌクメン」とは何でしょうか?

ヌクメンとは要するに「ぬくぬく癒されるイケメン」の事です。

意地の悪い見方をすると女性たちはイケメンだから
”ぬくぬく癒される”のかもしれません。

ですので、女性から「ヌクメン」と認定されるためには、
必然的にイケメンであることが必須条件になります。

この「ヌクメン」について、ネット上ではタレントの
千葉雄大さんが該当するとの声が多いです。

当然ながら、千葉雄大さんはイケメンですので必須条件はクリアしています。

ところで、この「ヌクメン」の発信源は「めざましテレビ」ではなく
大手化粧品メーカーの資生堂です。

資生堂が印象評論家の重田みゆきさん監修のもと、「ヌクメン」が
考案されたとのことです。

「ヌクメン」と認定される?ために必要な?ヌクメン5か条なるものを
下記のように定義しています。

■ヌクメン5か条
1.オンとオフにギャップがあること

2.やさしさが当たり前

3.子供や動物に愛される

4.感情豊かな表情

5.体の細かいところに綺麗が宿っている事

要するに現代の女性から支持を集めているのは
「心を温かく包み込んでくれる男性」で、

忙しい女性が増えている現代社会の中で自然体の優しさで

女性を「癒してくれる」男性=「ヌクメン」がモテているということだそうです。






nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

アンビリーバボーで放送された「田端浩二事件 」の元ネタとは? [TV番組]

7月25日放送の今日のアンビリーバボーの「田端浩二事件」は
本当、恐怖を覚えました。

アンビリーバボーは、実際に起きた事件をモチーフにして番組を
制作しています。

今回の「田端浩二事件」ももちろん、過去に起きた事件を元にしています。

「田端浩二事件」の元ネタとなったのは、1958年に起きた

「大西克己連続身代わり殺人事件」です

■大西克己連続身代わり殺人事件の概要

・1955年(昭和30年)大西克己(27)は妻の入院中に
 不仲だった養父母に青酸カリを飲ませ殺害。
 さらに、勤務先の酒類販売会社の売上金130万を奪って逃走。
 
 130万円というと今でも大金ですが、昭和30年時点で
 130万円といったら 今の2000万~3000万相当にもなる大金です。

・その後、三浦という男性を殺害し戸籍を奪い、
 三浦という人間として生活を開始。
 
 就職・結婚・子供誕生と何食わぬ態度で
 生活していましたが、ある日、
 酒に酔い他人の家に侵入し逮捕される。

・警察に写真と指紋を取られたため、三浦という男性の代わる新たな
 身代わりの男を殺害 し逃亡したが逮捕。

・起訴、裁判を経て死刑判決確定。

放送での田端浩二は、大西克己、小柳太一は三浦さんです。

それにしても死刑でも甘いのではないかと
思わされるような稀にみる凶悪な事件。

みていて、心が寒々としました。

もしかしたら、制作サイドが”夏向けの内容”として相応しいと
判断したのかもしれませんが。

恐怖で、思わずチャンネルを回した人も多かったのではないでしょうか。






nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

昼顔2話のあらすじ・ネタバレ [TV番組]

昼顔2話のあらすじ・ネタバレ

上戸彩さん主演の「昼顔」初回から反響を呼んだようです。

今日、発売の週刊文春で「昼顔」が特集されていて、匿名ですが
「昼顔」の実例を紹介していました。

ただ、この「昼顔」で描かれる男女の不倫関係は
それほど珍しいものではないようです。

何だか怖い気がしますが。

「昼顔」の根幹をなすのは「どこにでもいるごく普通の
主婦が、ふとしたことで、許されない恋に陥る」という ストーリー。

ストーリーもさることながら、既婚者である
上戸彩さんがどう演じるのかに興味があります。

あまり演技がリアルだと”不倫しているのでは?”
と思われかねないですし、下手では視聴率が低迷してしまいます。

でも、EXILEのHIROさんが「昼顔」での上戸彩さんの演技に
ダメ出ししたというのには笑いました。

きっと良い夫婦なんでしょうね。

昼顔 第2回を見逃した人のために あらすじ(ネタバレ)を紹介します。

■ 昼顔 第2回のあらすじ(ネタバレ)

紗和(上戸彩)の元に姑である
慶子(高畑淳子)が自宅にやってきます。

紗和が利佳子(吉瀬美智子)の昔の不倫相手
智也(淵上泰史)と話しているのを偶然見てしまったという。

それを目撃した慶子は紗和が浮気を
しているのではないかと 疑い始める。

紗和自身、北野(斎藤工)のことばかり
考えてしまい冷静を装いながら智也との
関係を弁解する。

画家の加藤(北村一輝)に自分の絵を書いてもらうことになった
利佳子は出来上がった自分の肖像画に黄色い涙を流しているのを見て
夫徹は激怒。

利佳子はもう一度加藤に絵を頼むよう夫の徹にお願いするが
喧嘩を売られたと思い、肖像画を捨ててしまいます。

利佳子は紗和のパート先にやってきて
仕事が終わった後に会おうと誘い
加藤のアトリエに訪れ、もう一度書いてほしいと
頼み込む。

しかし加藤は利佳子に美しさが感じられないと
断ってしまう。

その頃紗和は、加藤と再開し楽しく会話をしていた

だがその時、慶子がその様子をまたも目撃してしまう。


事前の予想以上に昼顔は面白いと思います。
3回目の放送が待ち遠しいです。






nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。